特注テーパー模範

弊社はテーパーゲージ模範を1setから製作出来ます。

テーパーゲージ模範とは?OVERVIEW

●基準の寸法・角度・形状などもつ測定具の総称であり測定面が円錐形状をしたプラグ・リングゲージの事です。
●テーパー穴の加工の精度評価を当りで評価するゲージになります。
●反対に、相手側のテーパーリングゲージを使用した、プラグ側の当りの測定も可能です。

竹中機械製作所では特殊ゲージ製作を得意としております。
その中でも、テーパー模範の製作実績も多く長年、高精度の機械部品製作に携わり培った経験と技術力を発揮し、一般的に最上AA級クラスの基準のテーパーゲージであっても当り80%以上とされておりますが、当社では「部品」と位置付けしている事により、供給させて頂くテーパー当り保証は90%以上(目標値95%)とさせて頂いておりますのでご検討されている場合は是非、安心して竹中機械製作所へご相談下さい。

よくあるご質問Q&A

Q1

カップリングを持ち込みそれを模範としてプラグゲージのみでの製作は可能ですか?

A1

勿論、可能です。当社で借用して頂いた模範となるカップリングを三次元測定器で円錐量/長手値からテーパー量を決定し、大端径を基準に仕上げ加工を致しますので問題ございません。

Q2

製作サイズはどの位の大きさ(インチ)まで可能ですか?

A2

当社、所有研削機の最大把握径がφ410ですの9.5インチまで可能です。

Q3

プラグ/リングゲージでの一式の製作納期はどの位ですか?

A3

御依頼サイズにもよりますが、おおよその目安になりますが 御発注書を頂いてからのリードタイムは以下表のとおりとなります。

インチサイズ リードタイム
1.0~5.0 (ゲージ径 φ 25 ~ φ130) 16~20日間
5.5~6.5 (ゲージ径 φ140 ~ φ170) 18~22日間
7.0~9.5 (ゲージ径 φ180 ~ φ240) 20~25日間
Q4

製品の納入時には検査成績書は頂けるのですか?

A4

納入時には必ず、三次元測定値データーは添付いたします。又、ご必要を応じて、材料ミルシート&熱処理硬度成績書も添付いたします。

主な製作事例EXAMPLE

※以下の画像をクリックすると拡大表示します。

pagetop